東北大・宇宙航空研究連携拠点 第3回シンポジウム (2021/12/4土)

東北大・宇宙航空研究連携拠点 第3回シンポジウム
(社会インパクト研究F-2「太陽系の激動を探り、宇宙に拡がる文明を拓く 」併催)

[日時] 2021年 12月 4日 (土) 13:30〜17:40 + 遠隔茶話会 (spatial-chat)]

東北大を含む大学・学術機関のスタッフ・大学院生・学部生を対象に開催いたします。
今年度は、以下の2つを軸に議論を行います。
 宇宙生命科学フロンティアの開拓を目指して 〜 宇宙環境を利用した生命実験科学の現在と将来 〜
 *東北大学における宇宙研究教育拠点の取組 〜 今年度:半導体 および 超小型衛星〜
[参考: 2019年度 – Link / 2020年度 – Link ]

[会場] ZOOM —- 以下で申し込み頂いた方に、接続情報をご送付いたします。
東北大を含む大学・学術機関に所属するスタッフ・大学院生・学部生、どなたでも参加可能です。

申し込み — 無料 (無事、終了いたしました!)

**** プログラム (PDF) ****

13:30  (1) 東北大学・宇宙航空研究連携拠点 2021  挨拶             [10-min]
      小谷 元子  東北大 理事・副学長
(研究担当)
      大林 茂   東北大 流体科学研  [宇宙航空研究連携拠点・代表] 

< Topics #1 — 宇宙生命科学フロンティアの開拓を目指して>
13:40 (2) 宇宙環境を利用したこれまでの宇宙生命科学研究と今後の課題  
  [20-min]
     東谷 篤志  東北大 生命科学研究科

14:00 (3) 超小型生物培養衛星TU BioCubeの開発の現状と今後の課題     [20-min]
     日出間 純  東北大 生命科学研究科

14:20 (4) 宇宙での物質循環型植物工場の開発に向けた取り組みと課題  [25-min]
        北宅 善昭  大阪府立大

14:45   *** Coffee-time (10-min) ***

14:55 (4) 植物の育成を監視するモニタリングセンサーの開発         [25-min]
     久米 篤   九州大 農学部

15:20 (5) 宇宙環境での植物栽培法確立に向けた今後の課題           
[30-min]
     矢野 幸子  JAXA 有人宇宙本部

15:50   < 全体討論 >     
                      [20-min]

16:10  *** Coffee-time (10-min) ***

< Topics #2 — 東北大学における宇宙航空連携研究拠点の取組 >
16:20 (6) スピントロニクス半導体の宇宙利用                [30-min]
     遠藤哲郎  東北大 工学研究科

16:50 (7) 東北大学超小型衛星開発 — 現状と今後の戦略            [30-min]
     吉田和哉  東北大 工学研究科

17:20   < 全体討論 >                           [20-min]

17:40  *** 終了 ***

[終了後: 30分程度] 遠隔茶話会 〜 spatial-chat

[問い合わせ]
  東北大 流体科学研究所 
  永井大樹(nagai.hiroki_AT_tohoku.ac.jp)